だんだん正月が・・・。
2019.12.12
		category:
						ブログ	
	
	
年末の忙しい時期になって、不思議と変わってきたことが一つあります。
私たちが子供の頃には、お正月って今よりもずっとずっと特別な日ではありませんでしたか??
全員が休んでいて、もちろんお店も営業している店舗などは無く、そのために特別に年末に母が一生懸命おせちを作ってくれた。
もちろん食べるものもお餅を中心に、朝お雑煮を食べ腹が減ったら餅を焼いてた気がします。
そんな生活も50年が経つとまるでいつもと同じ生活をし、足りないものはコンビニに行けば手に入る。
そもそもお餅も用意しなくなったし、食べなくなった。
いいのかな?という反省ももちろんあるのだが、本当に365日の内の3日間になってしまった。
そのうち年賀の挨拶も無くなってしまうんではないかな??
 
			




 
			 岡崎の家
					岡崎の家
				 丸塚の家
					丸塚の家
				 市野の家
					市野の家
				 元天神の家
					元天神の家
				 幸の家
					幸の家
				 
  
 


