ブログ

なぜ、パッシブ住宅か?-3

開催場所:

 その後、たびたび起こった石油危機のたびに省エネルギーは声高に叫ばれ、住宅は冬場 […]

2019.10.04
ブログ

個人的責任論!!

開催場所:

軽減税率とポイント還元もシステムが、うまく機能していないらしい。 あんな複雑な制 […]

2019.10.04
ブログ

なぜ、パッシブ住宅か?-2

開催場所:

2-2、「省エネルギー住宅」ということばの間違い  今のように地球環境の問題から […]

2019.10.03
ブログ

なぜ、パッシブ住宅か?-1

開催場所:

2、なぜ今、パッシブ住宅なのか? 2-1、パッシブシステムとは?  地球環境の問 […]

2019.10.03
ブログ

けだるい朝。

開催場所:

ちょっとけだるいんです、今日の目覚め。 なぜなら昨夜はサッカーで、ひさしぶりの試 […]

2019.10.03
ブログ

今日は気分が良い!!

開催場所:

あれ、今日は起きてからちょっと変。 どうも心持ちが明るいんです。 おかしなもので […]

2019.10.02
ブログ

なぜ、天竜杉か?-18

開催場所:

このことを受けて静岡県では、県産材KDの更なる消費拡大を目指して、「しずおか優良 […]

2019.10.01
ブログ

今日から10%???

開催場所:

今日から10月1日。 すべてが変わる日です。 と言いながらあまり実感も無いのです […]

2019.10.01
ブログ

なぜ、天竜杉か?-17

開催場所:

もうひとつ大切なことは、その性能が明示されているということです。 先ほど未乾燥国 […]

2019.09.30
ブログ

なぜ、天竜杉か?-16

開催場所:

このような特性を持つ木材は、どの状態のときに住宅資材として使われるべきでしょうか […]

2019.09.30